初心者のためのWordPress始め方講座

WordPressおすすめ無料テーマ4選!選ぶポイントも解説

WordPressおすすめ無料テーマ4選!選ぶポイントも解説

WordPressでブログやWebサイトを作るときに重要なのが、テーマ選びです。

最適なWordPressテーマを選ぶことで、見やすく、使いやすいWebサイトにできます。

今回の記事では、初心者におすすめの無料WordPressテーマを4つ紹介します。

クサカベ
クサカベ

この記事で解決できる疑問はこれ!

  • 「WordPressテーマって何?」
  • 「WordPressテーマを使う必要性やメリットは?」
  • 「おすすめの無料WordPressテーマは?」

WordPressテーマは、非常に数が多く、デザインや機能にも違いがあり、どのテーマを選ぶべきか悩むところです。

この記事では、WordPressテーマを選ぶポイントから、有料テーマと無料テーマの違いなども解説します。

自分に合ったWordPressテーマを選んで、手早くWordPressを開設していきましょう!

WordPressテーマとは

WordPressテーマとは、WordPressサイトのデザインや構成などがすべてセットになったものです。

テーマを使うことで、デザインの経験や、HTML・CSSといった技術がない初心者でも、整ったWebサイトが作れます

テーマそれぞれのデザインや機能には特徴があり、テーマを変えれば異なる印象をユーザーに与えることも。

また、ページごとのカスタマイズ性もあり、知識や技術があれば、オリジナリティを出していくこともできます。

使う方法は、WordPressの管理画面から、ボタンをクリックするだけ。初心者でも非常に手軽に使えます。

とはいえ、サイト全体に影響する要素であるため、Webサイトに合った質のよいテーマを選ぶことが大事です。

WordPressテーマを選ぶポイント

WordPressテーマは、自分の運営するWebサイトに合ったものを選ぶことが重要です。

ここでは、WordPressテーマを選ぶ一般的なポイントを6つ紹介します。

ご紹介するポイントを参考に、自分に合ったWordPressテーマを選んでいきましょう!

デザインの見映えがよく、用途に合う

ブログやWebサイトの見映えは、非常に重要な要素です。

デザインの質がよいテーマを使えば、訪問者によい印象を与えやすく、信頼を得やすくなります。

単純な見映えのほか、分かりやすさ、使いやすさなども重要です。

コンテンツが見づらく分かりにくく、使い勝手の悪いブログやWebサイトでは、すぐ離脱されてしまうでしょう。

また、用途に合っているかも見ておきましょう。

ブログに適したテーマや、企業などのホームページに適したテーマなど、想定用途が異なるものもあります。

用途を大きく外してしまうと、管理しづらく、訪問者も使いにくくなってしまうので注意が必要です。

マニュアルやサポートがある

初心者なら、マニュアルやサポートの有無をチェックしておきましょう。

とくに使い慣れていない初心者のうちは、使っていく中で疑問や不明点が生じてくるもの。

マニュアルやサポートがあれば、作業の手順に迷っても、すぐに確認や相談ができます。

とくに無料テーマの場合は、マニュアルやサポートが手薄になりがちですので、なるべく情報が多いものを選ぶと安心です。

また、海外のテーマだと、日本語表示に対応しておらず、マニュアルが日本語でないことも。

よっぽど語学力がある方以外は、マニュアルやサポートがある、国内で開発されたテーマを選ぶのが無難です。

簡単に使える

初心者にとって、簡単に使えるテーマであることは非常に重要です。

たとえば、以下のようなポイントでチェックしてみましょう。

  • 設定画面が見やすく、操作が分かりやすいか
  • HTMLやCSSなどの知識がなくても、ページがカスタマイズできるか
  • 記事のエディタの機能が豊富で簡単に操作できるか

実際の使いやすさや分かりやすさは、触ってみないと分からないものです。

一度WordPressにインストールして、有効化したうえで実際に使ってみましょう。

どんな機能があるか、どうやって設定するか、記事の書きやすさはどうかなど、いろいろチェックしてみることをおすすめします。

レスポンシブデザインに対応している

レスポンシブデザインとは、パソコンやスマートフォンなど、どのデバイスでも見やすく、使いやすく設計されたデザインのことです。

画面サイズの異なるデバイスでも適切に表示されるテーマかは、よく確認しておきましょう。

なぜなら、昨今ではパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットの利用も多く、どのデバイスでアクセスされるか絞り込めないためです。

出典:総務省「通信利用動向調査」図表4-2-1-4 インターネット利用端末の種類

上記のデータからも、インターネットを利用するとき、パソコンよりもスマートフォンが多く使われていることが分かります。

これからのブログやWebサイトでは、どのデバイスでも使いやすいことが重要であり、当たり前のように求められます。

デモサイトや、自分で一時的にテーマを適用したWordPressサイトなどがあれば、手持ちのデバイスでアクセスしてみるとよいでしょう。

参考として、Googleが提供するツールでモバイルへの対応度合いを測ってみるのも一つの手です。

モバイルフレンドリーテスト

SEOを考慮したつくりになっている

SEOとは、Googleなどの検索エンジンで、より上位に表示されるように取り組むことです。

ブログでも、それ以外のWebサイトでも、検索からのアクセスは非常に多く重要です。

そのため、WordPressテーマがSEOを考慮したつくりになっているかは、一つのポイントです。

要点が多く、ここでは解説しきれませんが、たとえば以下のような点です。

  • モバイルでも見やすく、最適化された画面表示
  • タイトルやメタディスクリプションの設定機能
  • 世界標準に沿ったコードの最適化
  • 構造化データ(Googleなどへサイト構造を伝えるデータ)への対応
  • 不要なページを検索されないようにするnoindex設定
  • パンくずリスト機能
  • ページの軽量化や高速化

難しい言葉が多いと思いますが、一般的に「SEOの内部施策」などと記載されていることが多いので、目印にしてみてください。

ただ、最近ではこの点に大きな差はなく、「サイトコンテンツの質」のほうがより大きく評価されている傾向にあります。

あくまで「考慮されていないテーマよりは、考慮されているテーマがよい」程度に認識しておくのがよいでしょう。

SEOとは?初心者が覚えるべき基本対策&上位表示のコツを解説 SEOとは?初心者が覚えるべき基本対策&上位表示のコツを解説

アップデートの頻度

アップデートの頻度が高い点も、テーマ選びのポイントです。

というのも、WordPress本体のアップデートに対応したり、セキュリティを保全するためにアップデートが必要だからです。

WordPress本体がアップデートされると、互換性などの問題から不具合が起きやすいため、テーマもアップデートしていく必要があります。

場合によっては「ページが表示されない」「一部機能が正常に動作しない」などの問題が生じるため、重要なポイントの一つです。

そのほか、WordPressはハッカーの標的になることが多く、アップデートによる速やかなセキュリティ対策を必要とする事情もあります。

サイバー攻撃への対策は、一度対策すれば十分というものではありません。脆弱性が見つかるたび対策が必要です。

常に新しいリスクがつきまとうため、素早くアップデートされ、セキュリティ対策がなされているかも重要なポイントです。

テーマ公式サイトで、アップデートの履歴や、開発や運営の体制をチェックしておくことをおすすめします。

クサカベ
クサカベ

そのほか、WordPressが利用しているプログラム「PHP」のバージョンアップに追随していく事情もありますね。

迷ったらこれ! 厳選おすすめWordPress無料テーマ

今回は、初心者がスムーズにWordPressを開設できることを念頭に、以下2つの無料テーマを厳選しました。

Cocoon(ブログ向け)

出典:Cocoon公式サイト

Cocoon」は、個人開発者わいひらさんによって開発され、シンプルで多機能な無料テーマとして多くの方に利用されています。

ブログに利用されることが多く、2018年にリリースされたあと、ダウンロード数270万件を超える人気のWordPressテーマです。

主に以下のような特長があります。

  • 手軽に収益化が行える仕組みが充実している
  • コンテンツ作成や運営を助ける機能が豊富(吹き出し、目次、ランキング作成など)
  • 内部SEO施策がしっかり施されている
  • レスポンシブデザイン対応
  • スキン機能で簡単に見た目が設定できる
  • 利用マニュアル完備
  • サポートフォーラムあり

有料テーマと見間違うほど充実しており、多くの人におすすめできます。

無料テーマですので、コストをかけたくないという人も安心して使えるでしょう。

シンプルなデザインなので、ブログの内容を際立たせやすいです。

ただ、デザインで独自性を出したいような場合は、多少カスタマイズが必要になるかもしれません。

無料ながら非常に細やかに作りこまれたテーマですので、初心者の方にはとてもおすすめです。

Lightning(ホームページ向け)

出典:Lightning公式サイト

Lightning」は、株式会社ベクトルが提供するWordPressテーマで、専門の知識がなくてもWebサイトが簡単に作れます。

無料版が提供されていますので、完全無料で利用できます。

個人のブログだけでなく、とりわけビジネス向けホームページ用途で人気です。

2022年11月現在で、有効インストール数は8万件以上にのぼります。

「Lightning」には以下の特長があります。

  • WordPress公式に登録されたテーマで安心
  • 高い操作性で、初心者でも簡単に扱える
  • 機能拡張用のプラグインが充実している
  • サイトのひな型が利用できる
  • 動画での解説など、サポートが充実している

多機能なだけでなく、「最短でサイトを作ること」に重点が置かれており、初心者でも扱いやすい操作性が特長の一つ。

用意されたひな型を使って、完成したWebサイトをベースに編集していくことも可能です。

また、「VK All in One Expansion Unit」というプラグインで、SNS連携やアクセス解析など、多数の機能拡張が可能です。

ほかにも「VK Blocks」というプラグインを使えば、編集時に使える便利なブロックを増やせます。

ブロックとは

WordPressの記事編集時に、文章や画像などを管理するものです。

ブロックの種類に応じてさまざまな形態で表示できるうえ、操作も簡単なので、効率的に作業できます。

機能面のほか、サポート面も充実しています。

ベクトレ」という使い方を動画で解説してくれるサイトのほか、無料ユーザーは閲覧のみですが、サポートフォーラムもあります。

そのほかの著名なWordPress無料テーマ

Cocoon、Lightning以外にも、著名テーマは数多くあります。

今回は以下のテーマもピックアップして紹介します。

著名なWordPress無料テーマ

LIQUID PRESS

出典:LIQUID PRESS公式サイト

LIQUID PRESS」は、リキッドデザイン株式会社が提供する、WordPressテーマのシリーズです。

ブログ、ビジネスサイト、ランディングページなどの用途別にテーマを提供しています。

「LIQUID PRESS」はブログ用テーマで、もっともシンプルな「LIGHT」の試用が無料でできます。

レスポンシブデザインに対応しており、訪問者が任意でPC表示に切り替えられる機能も。

また、初心者でも管理画面から簡単にカスタマイズが可能です。

シンプルなテーマのため、自分なりのカスタマイズを入れたい方向けのテーマと言えるかもしれません。

Luxeritas

出典:Luxeritas公式サイト

Luxeritas」は、個人開発者るなさんによって配布されている、多機能なのに高速な無料WordPressテーマです。

速度を重視して開発されており、軽快に動作するのが特長です。

また、SEOにも最適化されており、デザイン面で設定できる項目も多いです。

初期状態は、白基調でシンプルなデザインですが、配布されている「デザインファイル」で簡単に見た目を変更できます。

シンプルなテーマが好きな方や自分でカスタマイズしたい方向けのテーマですね。

【番外】カスタム前提の一風変わったテーマ「yStandard」

出典:yStandard公式サイト

ほかのテーマとは少し方向性が異なる一風変わったテーマとして、「yStandard」を紹介しておきます。

このテーマは利用者がカスタムすることを前提に、初期状態では非常に簡素なデザインになっています。

管理画面から、レイアウトや見た目に対して、細かい設定が可能。

Web制作の知識がある人にとっても、元がシンプルなつくりなので、カスタムしやすいテーマです。

最初からできあがっているほかのテーマと違って、自分で作っていく楽しさも味わいたい人にはおすすめです。

WordPressテーマ「有料」「無料」の違い

WordPressテーマには有料のものと無料のものがあり、初心者は悩むところだと思います。

先に紹介した「テーマを選ぶポイント」も踏まえ、有料テーマか、無料テーマかでも検討してみるとよいでしょう。

あくまで「そういう傾向がある」程度のものですが、主に以下のような点に違いが出やすいです。

安定したアップデート体制

有料テーマは、アップデートの頻度も高く、しっかりとした開発体制が整っているものが多いです。

主に以下のような点で違いが出てくることが多いでしょう。

  • WordPress本体のアップデートへの速やかな対応
  • PHPの新バージョンへの速やかな対応
  • 多くの機能追加や改善

セキュリティ面でも、機能などの使い勝手の面でも、裏側の開発体制が安定していると安心して使いやすいもの。

もちろん無料テーマでもしっかり開発されているものがありますので、公式サイトをチェックしてみるとよいでしょう。

高いデザイン性

先ほど紹介した開発体制に関連して、テーマのデザイン性にも差が出やすいです。

視覚から与える印象は大きいもの。しっかりと作りこまれ、見映えが美しいものは、有料テーマに多いです。

また、デザインとは見た目の美しさだけではありません。Webサイトとしての使いやすさも重要なポイントです。

高いデザイン性を有しているテーマは、訪問者にとって好ましく、SEOなどアクセスを集める点でもメリットがあります。

デモサイトなどがあれば、実際に見てみることをおすすめします。

機能の完成度

これも開発体制に関係した内容ですが、テーマが備える機能にも差が出ることが多いです。

たとえば以下のような点など。

  • 機能が豊富で、細やかに備えられている
  • 初心者でも簡単に使えるように作られている

有料テーマでは、ユーザーの意見などを踏まえ、実用的な機能を豊富に備えられていることが多いです。

無料テーマだと別個にプラグインを使う必要がある機能なども、標準機能として備えられていることがあります。

プラグインを多く使うことは、セキュリティやサイト動作においてデメリットですので、テーマ自体の機能が豊富であることはメリットです。

また、有料テーマでは、画面の細部まで作りこまれていることが多く、初心者でも簡単に使えるように作られています。

この点もデモサイトなどで確認してみるとよいでしょう。

おすすめ有料テーマ「XWRITE」のご紹介

出典:XWRITE公式サイト

コストが許容できるならおすすめの有料テーマを紹介します。

XWRITE」は、当社エックスサーバーが開発したブログ向けWordPressテーマです。

主に以下のような特長があります。

  • 初心者でも直感的に使いやすい操作性
  • ワンクリックでブログ全体の見た目変更が可能
  • カラーやレイアウトのカスタマイズが自由自在
  • ブログ運営に便利な、使いやすい独自ブロック
  • 軽量で高速なサイト表示
  • マニュアルとユーザーフォーラムを完備
  • 継続的で安定したアップデート体制

使いやすさに細部までこだわり、専門的な知識がなくても、誰でも簡単にブログを作成できます。

予算が許す方や、より快適にブログ運営したい方にはおすすめです。

WordPressテーマのインストール方法

続いて、実際にWordPressを使う方法を解説します。

状況と利用するテーマの種類によって、以下の3通りあります。

サーバー契約がこれからという方は、当社提供の「WordPressテーマインストール」機能を使う方法がおすすめです!

「WordPressテーマインストール」機能を使う方法【おすすめ】

エックスサーバー』では、テーマのインストールが簡単にできる「WordPressテーマインストール」機能を提供しています。

『エックスサーバー』をご利用予定の方や、すでにご利用中の方の場合は、この機能を使うのがおすすめです。

2023年9月現在、利用できるテーマは以下のとおりです。

WordPressテーマインストール機能対応テーマ
  • Cocoon(コクーン)
  • Lightning(ライトニング)
  • XWRITE(エックスライト)
  • SWELL(スウェル)
  • Snow Monkey(スノーモンキー)
  • Emanon Business(エマノン ビジネス)
  • LIQUID INSIGHT(リキッド インサイト)
  • Nishiki Pro(ニシキ プロ)

サーバーをこれから契約する方と、すでにサーバー契約済みの方で手順が異なりますが、順に説明していきますね。

これからエックスサーバーを契約する方向け

新規サーバーを申し込むときに、「WordPressクイックスタート」を利用すると、自動的に対象テーマもインストールしてくれます。

「WordPressクイックスタート」を利用する手順の途中で、「WordPressテーマインストール」機能を利用します。

テーマだけでなく、サーバー、ドメイン、WordPress本体も、最短10分で簡単にすべてそろうため、初心者におすすめの方法です。

くわしい手順は、以下の記事で解説していますので、ぜひ参照してみてください!

【WordPressの始め方】初心者でも最短10分!開設から初期設定まで 【WordPressの始め方】最短10分!初心者でも簡単にブログを開設できる方法

すでにエックスサーバー契約済みの方向け

すでにエックスサーバーを契約済みで、WordPressをインストールしている場合は、以下の手順で対象テーマをインストールできます。

サーバーパネルにログイン

WordPressテーマ管理」メニューをクリック

WordPressがインストールされているドメインを選択

インストールするテーマを選択し、
子テーマをインストールする場合は「子テーマをインストールする」にチェックを入れる

確認画面へ進むをクリック

インストールするをクリック

「WordPressテーマインストール」機能を使えば、あらかじめテーマをダウンロードする必要などがなく、簡単にインストールできます。

ただし、エックスサーバーの「簡単インストール」機能を利用しているWordPressに限りますので、ご注意ください。

自分で手動インストールしたWordPressの場合、以降で解説する手順でインストールしてみてください。

「WordPress公式ディレクトリ登録テーマ」を使う方法

テーマがWordPress公式ディレクトリに登録されている場合は、管理画面から簡単にインストールができます。

この記事で紹介したテーマだと「LIghtning」が、この方法で利用できます

以下の手順に沿って進めてみてください。

外観」から「テーマ」を選択する

新規追加からテーマを探す

サイトや好みに合ったものをインストール

完了したら有効化をクリックする

「WordPress非公式テーマ」を使う方法

WordPress公式ディレクトリに登録されていないテーマを利用する場合は、テーマファイルをあらかじめダウンロードして使います。

テーマファイルは各テーマの公式サイトで配布されています。

この記事で紹介されているテーマだと、以下からダウンロードできます。

以下の手順に沿って利用していきましょう。

「子テーマ」が配布されている場合は、「子テーマ」もダウンロードしておいてください。

ご利用テーマの「本体」と「子テーマ」の両方をダウンロード

外観」から「テーマ」を選択する

新規追加をクリック

テーマのアップロードをクリック

テーマ「本体」のファイルを選択し、今すぐインストールをクリック

子テーマ」がある場合は、「子テーマ」のファイルも同様にインストール

子テーマ」を有効化 ※本体テーマではなく子テーマです

アップロードするファイルは、ダウンロードしてきたZIP形式のまま実行しましょう。

子テーマとは

テーマには「本体(親テーマ)」「子テーマ」があります。


「子テーマ」は、「本体(親テーマ)」の機能やスタイルを引き継いだうえで、カスタムを施すためのテーマのことです。

「親テーマを一部だけカスタムしたい」といったことが容易にできます。
「親テーマを直接カスタムすれば……」と思われるでしょうが、テーマのアップデートに伴って、カスタム内容がリセットされてしまうのです。

カスタム内容を維持したままテーマを最新状態に保つには、「子テーマ」が便利です。

まとめ

この記事では、WordPressテーマの概要から、おすすめのWordPressテーマや利用方法などを解説してきました。

ポイントをまとめると以下のとおりです。

ポイント
  • WordPressテーマとは、デザインや構成などがすべてセットになったもの
  • 初心者でも簡単に整ったWebサイトが作れるため便利
  • ブログやWebサイトの運営は、無料のテーマでも十分可能
  • 予算に余裕がある場合は、有料テーマを検討するのがおすすめ
  • 有料テーマは、開発体制が充実しており、デザインや機能に優れたものが多い
  • 無料テーマでは「Cocoon」か「Lightning」がおすすめ

WordPressテーマは、ブログやWebサイトのあり方を決める重要な要素の一つです。

自分の運営するテーマをイメージしながら、しっかり吟味していきましょう。

どうしても迷う場合は、紹介したものをそのまま使ってみてください。

今回おすすめしたテーマはいずれも優良テーマで、「間違い」がありません。

運営の中でカスタムをしながら、自分なりのサイトを作り上げてみてくださいね!

キャンペーン開催中

国内シェアNo.1レンタルサーバー「エックスサーバー」では2024年4月3日12時まで、サーバーが実質半額で利用できる『半額キャッシュバックキャンペーン』を開催中です!

今なら実質月額495円~とお得にWordPressブログが始められます!
.comや.netなど大人気ドメインも永久無料と過去最大級にお得です。

さらに、《当社サービスを12ヶ月以上ご利用の方ならどなたでも応募可能
Amazonギフトカード5万円分PlayStation®5などが抽選で106名様に当たる『新生活応援! 春のプレゼントキャンペーン』も同時開催中!

『半額キャッシュバックキャンペーン』&『春のプレゼント キャンペーン』はこちら!

ぜひこのお得な機会にWordPressをご検討ください!