iPadメール
iPadメールアカウントの設定方法
「STARTTLS」あるいは「POP/IMAP/SMTP over SSL」を利用する場合はこちら
1. ホーム画面から「メール」を起動
「メール」を起動し『その他』をタップしてください。
※既にその他メールアドレスでメール利用の場合は、『アカウントを追加』からお進みください。

2. アカウント情報を入力
追加設定希望のメールアドレス、メールアドレス作成時に設定したパスワードを入力し「次へ」をタップしてください。

| 名前 | 任意 |
|---|---|
| メール | メールアドレス(@前後を含むメールアドレス) |
| パスワード | メールアドレス作成時に設定したパスワード |
| 説明 | 任意 |
3. 受信/送信メールサーバの情報を入力
「POP」もしくは「IMAP」を選び、下記を参考に情報を入力をし「次へ」をタップしてください。
※ここでは「POP」にて設定を行いますが、「IMAP」でも設定項目は同じです。

| ホスト名 | "お客様の申し込まれたサーバーID.wpx.jp"となります。 例)xsample.wpx.jp |
|---|---|
| ユーザー名 | メールアドレス(@前後を含むメールアドレス) |
| パスワード | 設定メールアドレスを作成した際のパスワード |
4. サーバーの識別情報を検証
「サーバーの識別情報を検証できません」と表示されましたら、「詳細」をタップしてください。

5. 「*.wpx.jp」であるか確認
コモンネームが「*.wpx.jp」かを確認し、「受け入れる」を選択してください。

6. 設定完了
「続ける」を選択し、設定を完了してください。

SMTP認証設定方法
1. ホーム画面の「設定」をタップ

2. 「メール/連絡先/カレンダー」より、メールアカウントをタップ

3. 「送信メールサーバ」欄のSMTPをタップ

4. 「プライマリサーバ」のサーバー名をタップ

5. 「送信メールサーバ」欄の認証を「パスワード」に変更
「パスワード」に設定し、右上の「完了」をタップしてください。




