WindowsLiveメール
WindowsLiveメール アカウントの設定方法
- 当サービスは、メール送信時の認証方式については、SMTP認証(SMTP-AUTH)を推奨しております。
既に設定されたアカウントのSMTP認証設定方法については、こちらの手順をご参照ください。 - SMTP認証設定方法
2. メールアドレス、パスワード、表示名を入力
設定ご希望のメールアドレス、メールアドレス作成時に設定したパスワードを入力してください。
「手動でサーバー設定を構成する(C)」にチェックを入れて、「次へ」ボタンをクリックします。

3. 受信メール・送信メールサーバー名を入力
受信メール・送信メールサーバーを入力してください。
詳しくはメールソフトの設定をご覧ください。

| 受信メールサーバーの種類 | POP もしくは IMAP ※任意 |
|---|---|
| サーバーのアドレス | サーバーID.wp-x.jp ※送受信共に同じサーバー名 例)xsample.wp-x.jp |
| ポート | 110 ※IMAPの場合は143 |
| 次を使用して認証する | クリア テキスト |
| ログオンユーザー名 | 電子メールアドレス に入力したものと同じメールアドレス |
| サーバーのアドレス | サーバーID.wp-x.jp ※送受信共に同じサーバー名 例)xsample.wp-x.jp |
|---|---|
| ポート | 587 |
| 認証が必要(A) | チェックを入れてください。 |
- <※ご注意ください>
- overSSLを利用する場合は「セキュリティで保護された接続(SSL)が必要(R)」にチェックを入れ、受信メールサーバー、送信メールサーバー、ポート番号をメールソフトの設定を参考に入力してください。
必要事項を入力したら、「次へ」をクリックします。
















